|
ハーバークラブ講演会記録
回数 |
日時 |
講師 |
講演タイトル |
---|---|---|---|
第188回 | 令和6年9月275日 | 日本銀行 横浜支店長 大竹弘樹 |
最近の金融情勢について |
第187回 | 令和6年7月25日 | 全日本台湾連合会常務理事 王 明里 |
台湾有事と頼清徳政権 |
第186回 | 令和6年6月28日 | 科学ジャーナリスト 寺門和夫 |
宇宙開発の新時代 |
第184回 | 令和6年2月26日 | いちよし証券株式会社 投資情報部長 持田真樹 |
新NISA制度の概要と活用方法 |
第181回 | 令和6年1月30日 | 笹川平和財団アジア・イスラム事業グループ 研究員 岩品雅子 |
日本における外国人ルーツの子供たちの教育状況と今後の改善に向けて |
第183回 | 令和5年11月21日 | 日本銀行 横浜支店 支店表 大竹弘樹 |
最近の金融情勢について |
第182回 | 令和5年10月24日 | 富士通株式会社 富士通eSPORTS部代表 有馬和宏 |
eスポーツとは何か? |
第180回 | 令和5年7月25日 | PHP総研 主席研究員 亀井善太郎 |
せめぎあいの時代を生きる |
第179回 | 令和5年6月27日 | 公益財団法人 水交会 理事 松下泰士 |
台湾有事への備え |
第178回 | 令和5年5月25日 |
学習院大学 |
EUから離脱したイギリスはいずこへ? |
第177回 | 令和5年4月25日 |
神奈川県警察 サイバーセキュリティ |
サイバー犯罪の現状と対策について」 |
第176回 | 令和5年3月23日 |
JETRO |
ベトナムの過去・現在・未来」 |
第175回 | 令和5年2月21日 |
NPO法人 シーエスアールスクエアー |
リタイヤ後は、利他Years」 |
第174回 | 令和5年1月27日 |
さとう治療院 院長 |
シニア世代の身体のケア・体力の維持について」 |
第173回 | 令和4年11月21日 |
いちよし証券株式会社情報投資部長 |
個人の資産形成とリスク性金融商品」 |
第172回 | 令和4年10月21日 |
外務省領事局海外邦人安全課長 |
外務省の在外邦人保護活動」 |
第171回 | 令和4年7月26日 | 元在ウクライナ日本大使館 初代防衛駐在官 北住 英樹 |
ロシアのウクライナ侵攻と「その後」 |
第170回 | 令和4年6月21日 |
日本ウィグル協会名誉会長 |
21世紀のジェノサイド・ウィグルの真実 |
第169回 | 令和4年5月24日 |
拓殖大学教授 |
バイデン政権の外交安全保障政策 |
第168回 | 令和4年4月21日 |
日本銀行 横浜支店 支店長 |
最近の金融経済情勢について |
第167回 | 令和3年12月24日 |
株式会社MIHARU |
60歳からのスマートフォン活用 |
第166回 | 令和2年12月11日 |
ビリングシステム株式会社 |
「個人や中小企業のEDIとキャッシュレス」 |
特別企画 | 令和2年11月14日 | VMG同好会秋季U大会 | |
第165回 | 令和2年11月7日 |
石草流生け花 三代目家元 |
「石草流生け花の真髄」 |
特別企画 | 令和2年10月24日 | VMG同好会秋季T大会 | |
第164回 | 令和2年9月18日 |
グローバル・イッシューズ総合研究所代表 吉川 圭一 |
「トランプ政権の歴史的意義」 |
第163回 | 令和2年8月27日 | (公益法人)日本歯科医師会 社会保険委員 小野 清一郎 |
「健康寿命を延ばしましょう 〜全身の健康に貢献する歯科医療〜」 |
特別企画 | 令和2年8月22日 | VMG同好会/夏季大会 | |
第162回 (再) |
令和2年10月27日 |
文明論考家・元駐バチカン大使 上野 景文 |
〜上野の文明漫談:西欧の真髄を探る (文明、宗教、歴史を補助線に)〜 |
第162回 | 令和2年7月30日 (コロナ禍で中止) |
文明論考家・元駐バチカン大使 上野 景文 |
〜上野の文明漫談:西欧の真髄を探る (文明、宗教、歴史を補助線に)〜 |
第161回 | 令和2年1月23日 | 日本大学生産工学部講師・映像新聞論説委員 杉沼 浩司 |
「5Gのオモテ・ウラ」〜何がすごくて、 何がすごくないか〜 |
特別企画 | 令和元年12月2日 | 「ハーバークラブメダカの学校冬季講習会」 | |
第160回 | 令和元年11月19日 | 武蔵野大学国際総合研究所顧問・フェロー 岡部 直明 |
「分断の時代 ー混迷する主役なき世界の行方ー」 |
第159回 | 令和元年10月31日 | 公益財団法人 かながわ海岸美化財団 代表理事 松浦 治美 |
「海洋プラスチックの現状 〜私たちにできること〜」 |
特別企画 | 令和元年10月26日 | 「VMG同好会秋季大会」 | |
特別企画 | 令和元年9月26日 | 「海上自衛隊厚木航空基地見学会」 | |
第158回 | 令和元年9月9日 | 日本銀行横浜支店 支店長 福田 英司 |
「最近の金融経済情勢について」 |
特別企画 | 令和元年8月24日 | VMG同好会第U夏季大会 | |
特別企画 | 令和元年7月8日 | 「ハーバークラブメダカの学校夏季講習会」 | |
第157回 | 令和元年6月25日 | 元早稲田大学ラクビー蹴球部監督 後藤 禎和 |
「ラクビーワールドカップ開催は、地域活性化につながるか?」 |
特別企画 | 令和元年6月8日 | VMG同好会夏季大会 | |
第156回 | 令和元年5月21日 | イネーザ株式会社社長 ・ブロックチエーンエンジニア 竹本 哲郎 |
「ブロックチェーンがもたらす変化とみらい」 |
第155回 | 平成31年4月22日 | 国際ビジネスコンサルタント 代表 三浦 小太郎 |
「最後のフロンティア・アフリカとの出会い」 |
特別企画 | 平成31年4月13日 | VMG同好会春季大会 | |
第154回 | 平成31年3月22日 | アジア自由民主連帯協議会事務局長 三浦 小太郎 |
「〜北朝鮮難民にどう対処するか〜」 |
第153回 | 平成31年2月21日 | 学問所 尚文学舎 代表 五十里 光彦 |
「〜論語・コミュニケーション〜」 |
第152回 | 平成31年1月25日 | 日本インバウンドアテンダント協会 代表理事 松本 裕子 |
発酵ソムリエ〜発酵世界旅行 |
特別企画 | 平成30年12月4日 | 「ハーバークラブメダカの学校冬季講習会」 | |
第151回 | 平成30年11月29日 | (一社)国際文化教育協会 理事長 竹元 正美 |
「皇室のお姿〜今上天皇の退位と皇位継承問題を考える〜」 |
第150回 | 平成30年10月30日 | 松蔭大学 客員教授 長谷川 勤 |
『吉田松陰と松下村塾』 -高杉晋作の育成ー |
特別企画 | 平成30年10月6日 | VMG同好会秋季大会 | |
第149回 | 平成30年9月21日 | 日本銀行 横浜支店長 新見 明久 |
「最近の金融経済情勢について」 |
特別企画 | 平成30年9月19日 | 陸上自衛隊富士学校研修会 | |
特別企画 | 平成30年8月18日 | VMG同好会/夏季大会 | |
特別企画 | 平成30年7月9日 | 「ハーバークラブメダカの学校夏季講習会」 | |
第148回 | 平成30年6月22日 | 防衛研究所主任研究官 増田 雅之 |
「〜「競存」する米国と中国〜」 |
第147回 | 平成30年5月22日 | 横浜市立大学医学部循環器・腎臓内科学准教授 石上 友章 |
「心臓病の予防と治療〜心臓病にならないために〜」 |
第146回 | 平成30年4月24日 | 大宮郷土史研究会会長 織本 重道 |
「明治天皇の氷川神社行幸」 |
特別企画 | 平成30年4月14日 | VMG同好会/4月ミニ大会 | |
第145回 | 平成30年3月23日 | 前富士通フロンティアーズキャプテン 今井 善教 |
「アメリカンフットボールの魅力」 |
第144回 | 平成30年2月26日 | 神奈川県エネルギー担当局長 松浦 治美 |
「〜神奈川県のエネルギー政策について」 |
第143回 | 平成30年1月26日 | 藻類研究所分析センター長 理学博士 福嶋 悟 |
「〜横浜の河川における生物多様性 の再生〜」 |
特別企画 | 平成29年12月5日 | 平成29年度ハーバークラブ高貴好麗メダカの教室 in SaLa |
|
第142回 | 平成29年11月20日 | 東京海洋大学教授・博士 森下 丈二 |
「〜どうなる日本の水産資源は?〜」 |
特別企画 | 平成29年11月11日 | VMG同好会/秋季大会 | |
第141回 | 平成29年10月27日 | 台湾独立建国聯盟日本本部委員長 王 明理 |
台湾の戦後史と蔡英文政権2年目の現状 |
第140回 | 平成29年9月28日 | 日本銀行横浜支店長 播本 慶子 |
「最近の金融経済情勢について」 |
特別企画 | 平成29年8月19日 | VMG同好会/8月ミニ大会 | |
特別企画 | 平成29年7月10日 | 「ハーバークラブメダカの学校夏季講習会」 | |
第139回 | 平成29年6月20日 | 東京工業大学 未来産業技術研究所 准教授 只野 耕太郎 |
「空気圧駆動手術支援ロボットシステムの開発」 |
特別企画 | 平成29年6月10日 | VMG同好会/6月ミニ大会 | |
第138回 | 平成29年5月25日 | 第11代サッカー協会会長 犬飼 基昭 |
「〜スポーツと体育の違い〜」 |
第137回 | 平成29年4月24日 | 明治大学国際研究所フエロー 岡部 直明 |
「〜トランプ流排外主義とEUの行方」 |
特別企画 | 平成29年4月15日 | VMG同好会/4月ミニ大会 | |
第136回 | 平成29年3月28日 | 科学ジャーナリスト 寺門 和夫 |
「〜中国、「宇宙強国への野望」〜」 |
第135回 | 平成29年2月21日 | 認知症情動療法協会 専務理事 金田 江里子 |
「〜認知症情動療法とは? 新たな研究で認知症も介護もこわくない!」 |
第134回 | 平成29年1月24日 | 第25代統合幕僚会議長 石川 亨 |
「わが国の安全保障と防衛」 |
特別企画 | 平成28年12月20日 | 平成28年度ハーバークラブ高貴好麗メダカの教室 in SaLa |
|
第133回 | 平成28年12月8日 | 双日総研椛樺k役 多田 幸雄 |
「米国新政権と日米関係」 |
第132回 | 平成28年10月25日 | 鰍P0th Floor CEO アーリフ・ムタズ |
「サウジの2030ビジョンから読み取るチャンス」 |
特別企画 | 平成28年10月22日 | 「VMG同好会/10月ミニ大会 | |
第131回 | 平成28年9月20日 | 日本銀行横浜支店長 播本 慶子 |
「最近の金融経済情勢について」 |
特別企画 | 平成28年9月2日 | 平成28年度海上自衛隊横須賀基地見学会 | |
特別企画 | 平成28年8月6日 | VMG同好会/8月ミニ大会 | |
特別企画 | 平成28年8月2日 | 「第31回神奈川新聞花火大会観覧」 | |
特別企画 | 平成28年7月12日 | 「ハーバークラブメダカの学校夏季講習会」 | |
第130回 | 平成28年6月14日 | 戸部警察署警備担当次長(警視) 大泉 俊弘 戸部警察署警備課(巡査部長) 猪熊 崇 |
「身近な犯罪や交通事故防止及び脅威となっている サイバーテロ対策について」 |
特別企画 | 平成28年6月11日 | 「ハーバークラブVMG同好会ミニ大会」 | |
第129回 | 平成28年5月20日 | 医学博士 傳統醫學研究所 日色鍼灸院院長 |
「中国医学の実践養生法〜今から始める健康寿命の伸ばし方〜」 |
第128回 | 平成28年4月26日 | (株)ジャパンタイムス編集・デジタル事業 担当執行役員 Edan Corkill (イーデン コーキル) |
「〜3.11 東日本大震災5周年を迎えて〜」 |
特別企画 | 平成28年4月16日 | 「ハーバークラブVMG同好会第2回大会」 | |
第127回 | 平成28年3月24日 | 叶崎フロンターレ プロモーション部長 天野 春果 |
「僕がバナナを売って 算数ドリルをつくるワケ」 |
特別企画 | 平成28年2月29日 | (公財)かながわ健康財団 健康運動指導士 伴野 裕生 |
未病サポーター養成研修講座 |
第126回 | 平成28年2月25日 | 台湾独立建国聯盟盟日本本部委員長 王 明理(おう めいり |
「〜台湾総統選徒と台中関係のゆくえ〜」 |
第125回 | 平成28年1月29日 | (株)ヒューマン・ディスカバリー・ インターナショナル社長 尾形 圭子 |
「〜ビジネス・仏教・そして尼僧〜」 |
特別企画 | 平成27年12月8日 | 平成27年度ハーバークラブ高貴好麗メダカ 歌唱大会冬季講習会in SaLa |
|
特別企画 | 平成27年12月8日 | 「ハーバークラブVMG同好会第1回大会」 | |
第124回 | 平成27年11月24日 | 東京大学高齢社会総合研究機構准教授 飯島 勝矢 |
「フレイル予防からの健康長寿」 〜何が勝負の分かれ目か〜 |
第123回 | 平成27年10月29日 | 山梨大学燃料電池ナノ材料研究センター 丹下 昭二 |
「10年後のくるまは、どうなるの?」 |
第122回 | 平成27年9月25日 | 日本銀行横浜支店 支店長 岩崎 淳 |
「最近の金融経済情勢について」 |
特別企画 | 平成27年9月15日 | 海上自衛隊横須賀基地見学会 | |
特別企画 | 平成27年8月4日 | 第30回神奈川新聞花火大会観覧会 | |
特別企画 | 平成27年7月23日 | 平成27年度ハーバークラブ高貴好麗メダカ 歌唱大会in SaLa |
|
第121回 | 平成27年6月22日 | 兜l銀総研 会員サービス部副部長 本城 直樹 |
「横浜の歴史をしろう!」 |
第120回 | 平成27年5月26日 | (社)日中 医療・看護交流会 代表理事 小林 正好 |
「日中 看護交流が育むもの」 |
第119回 | 平成27年4月1日 | 環日本海経済研究所元理事長 吉田 進 |
「ウクライナ問題の本質とロシア極東重視政策」 |
第118回 | 平成27年3月3日 | 湘南ベルマーレ社長 大倉 智 |
「湘南スタイル“縦の美学”」 |
第117回 | 平成27年2月20日 | ベルリンドイツ・オペラ他の主席オーボエ奏者 渡辺 克也 |
「魅惑のオーボエ」 |
第116回 | 平成27年1月26日 | 美ら島 沖縄大使 菅原 律子 |
「ウチナーの魅力に迫る!」 |
特別企画 | 平成26年12月9日 | 平成26年度ハーバークラブ高貴好麗メダカ 歌唱大会in SaLa |
|
第115回 | 平成26年11月20日 | 伊勢山皇大神宮 宮司 池田 正宏 |
「何となく知っている出雲をもっと知る」 |
第114回 | 平成26年10月31日 | 湘南藤沢徳洲会病院 肝胆膵センター長 岩淵 省吾 |
「肝臓病の実態と上手なお酒の飲み方」 |
特別企画 | 平成26年10月2日 | ハーバークラブ第2回バーンゴルフ大会 | |
第113回 | 平成26年9月19日 | 日本銀行横浜支店長 岩崎 淳 |
「消費増税を踏まえた最近の金融経済情勢」 |
特別企画 | 平成26年7月4日 | 横浜港「屋形舟クルージング」 | |
第112回 | 平成26年6月23日 | 東北大学名誉教授 犬竹 正明 |
「地上に人口太陽を:核融合エネルギー」 |
第111回 | 平成26年5月29日 | 早稲田大学演劇博物館学芸員 今沢 章信 |
「歌舞伎お楽しみ(歌舞伎入門)」 |
第110回 | 平成26年4月24日 | 神奈川大学陸上競技部監督 大後 栄治 |
「箱根駅伝の魅力とは何か」 |
第109回 | 平成26年3月20日 | 俳優 原口 剛 |
語り 文豪 森 鴎外 “高 瀬 舟” |
第108回 | 平成26年2月26日 | 川越市文化財保護審議会委員 松尾 鉄城 |
「江戸を見たけりゃ川越に」 |
第107回 | 平成26年1月27日 |
有限会社コートヤード 代表取締役 新田 美砂子 |
「一汁三菜のすすめ 日本人の食生活を 見つめ 直してみませんか」 |
第106回 | 平成25年11月26日 | 元海上自衛隊指揮通信開発隊司令 高鹿 治雄 |
「東アジア情勢緊迫の中、日本の防衛の現状は!」 |
特別企画 | 平成25年11月20日 | ハーバークラブ第1回バーンゴルフ大会 | |
第105回 |
平成25年10月3日 | 元叶_戸製鋼所技術開発本部主任研員 片桐 望 |
「緑と潤いの街 台中」 |
第104回 | 平成25年9月25日 | 日本銀行横浜支店長 竹澤 秀樹 |
最近の金融経済情勢と今後の展望について |
特別企画 | 平成25年8月1日 | |
第28回神奈川新聞花火大会観覧 |
特別企画 | 平成25年7月18日 | |
ハーバークラブ真夏のビール交流会inSaLa |
第103回 | 平成25年6月20日 | 株式会社エフエムポート代表取締役 萩原 教明 |
アベノミクスと証券界の裏側 |
第102回 | 平成25年05月21日 | 相模経済新聞編集長 千葉 龍太 |
経済記者からみた地域経済 |
第101回 | 平成25年04月25日 | ホームズ/ドイル研究家、人間行動学博士 田中 喜芳 |
シャーロック・ホームズ魅力の世界 |
第100回 | 平成25年03月21日 | 桐蔭横浜大学大学院法学研究科教授 ペマ・ギャルポ |
尖閣問題に見る中国覇権主義の本質 |
第99回 | 平成25年02月22日 | 医療法人正和会日野病院院長 馬場 淳臣 |
豊かなエイジングを送る為のメンタルヘルス |
第98回 | 平成25年01月28日 | 岩谷学園粋生倶楽部代表 岩谷 ゆり子 |
シニアの学びと交流サロンの粋生倶楽部 |
特別企画 | 平成24年12月12日 | − | ハーバークラブ・メダカの学校 |
第97回 | 平成24年11月26日 | 双日総合研究所 取締役社長 多田 幸雄 |
アメリカ大統領選後の日米関係について |
第96回 | 平成24年10月25日 | 横浜市食生活等改善推進員協議会会長 濱見 米子 |
シニアのより良い食生活習慣 |
第95回 | 平成24年09月19日 | 日本銀行横浜支店長 竹澤 秀樹 |
最近の金融経済情勢と今後の展望について |
特別企画 | 平成24年07月18日 | − | ハーバークラブ真夏のビール交流会 |
第94回 | 平成24年06月29日 | 葉山ハートセンター循環器内科部長 雨宮 浩 |
心臓を守る日常生活の過ごし方 |
第93回 | 平成24年05月18日 | ジャーナリスト(元NHK解説主幹) 吉 村 秀 實 |
巨大地震津波と原発震災〜収束見えぬ惨状に学ぶ〜 |
第92回 | 平成24年04月09日 | 日本鯨類研究所 調査研究部長 Luis A.Pastene |
日本の捕鯨の現状について |
第91回 | 平成24年03月19日 | 海上自衛隊・護衛艦『ひゅうが』副長 黒木 浩二 |
東日本大震災時の救助、捜索、支援等の災害派遣活動 |
第90回 | 平成24年02月27日 | 神奈川県太陽光発電推進課長 山口 健太郎 |
進む、かながわスマートエネルギー構想 |
第89回 | 平成24年01月23日 | NPO法人横浜シティガイド協会 嶋田 昌子 |
横浜シティガイド〜時代、愛、支えが未来へつなぐ〜 |
特別企画 | 平成23年12月14日 | ー | ハーバークラブワイン交流会 |
第88回 | 平成23年11月29日 | 日本経済新聞社横浜支局長 中畑 孝雄 |
ヒット企業はここが違う〜売れるモノづくりの核心 |
第87回 | 平成23年10月26日 | みなと工業会 相談役 井上 經基 |
私の海外旅行体験〜日本人は何をしてきたのか |
第86回 | 平成23年9月28日 | 日本銀行横浜支店長 山田 泰弘 |
最近の神奈川県経済の情勢について |
第85回 | 平成23年6月29日 | NPO法人日本下水文化研究会(監事) 谷口 尚弘 |
世界と日本の水事情 |
第84回 | 平成23年5月19日 | 株式会社匠IT研究所 代表取締役 西村 哲雄 |
被災地からの報告〜東日本大震災に何ができるのか |
第83回 | 平成23年2月25日 | シニアキャリアコンサルタント 連野 潤 |
元気なシニアの井戸端会議ワークショップ |
第82回 | 平成23年1月27日 | クリアコンサルティング代表 臼井 真美 |
地域おこしと6次産業〜B-1グランプリ in 厚木 |
特別企画 | 平成22年12月22日 | ー | ワイン交流会2010 |
第81回 | 平成22年11月24日 | 医療法人健生会 理事長 柳川 健 |
大腸ガンの8割は、予防できる |
第80回 | 平成22年10月26日 | 株式会社BMC代表取締役 屋代 雅邦 |
シルバーのエコへの参加と心地よい生活を目指して |
第79回 | 平成22年9月22日 | 日本銀行横浜支店長 市川 能英 |
日本経済の構造的な課題と神奈川県下の景況 |
特別企画 | 平成22年7月29日 | ー | 横濱Y151 盛夏・納涼ビール交流会 |
第78回 | 平成22年6月02日 | 上田クリニック院長 上田 慎介 |
元気な人生〜脳の病気を予防〜 |
第77回 | 平成22年5月10日 | 海外サイクリスト 岡本 孝之 |
海外サイクリング一人旅 |
第76回 | 平成22年3月29日 | 横浜華僑総会名誉会長 曽 徳深 |
食文化から見た 中国と日本の違い |
第75回 | 平成22年2月24日 | 元NHK記者・フリージャーナリスト 前井 伸征 |
ジャーナリスト人生に想う「生・老・病・死」 |
第74回 | 平成22年1月21日 | 風水カウンセラー 谷口 令 |
「新しい年、運を動かす力は自分自身の中に」 |
特別企画 | 平成21年12月15日 | サッポロビール ソムリエ 武藤 大介 |
ワイン交流会 |
第73回 | 平成21年10月01日 | 株式会社 ユザック 専務取締役 臼井 優樹 |
社会に貢献する傾聴力 |
特別企画 | 平成21年8月27日 | ー | 野外研修〜横浜へのシルクの道〜 |
特別企画 | 平成21年7月23日 | ー | 真夏のビール交流会 |
第72回 | 平成21年6月29日 | 自衛隊神奈川地方協力本部長 一等海佐 江之口 譲 |
「防衛省・自衛隊の現状・国際平和協力活動について」 |
第71回 | 平成21年5月27日 | 財団法人横浜開港150周年協会 市民参加事業部長 神部 浩 |
開国開港Y150 |
第70回 | 平成21年4月24日 | シニアライフアドバイザー 宮本 厚士 |
自立シニアライフのすすめ〜高齢自戒3題〜 |
第69回 | 平成21年3月26日 | (株)経営企画センター代表取締役 久保淳志 |
ソクラテス・コーチングについて―企業でも家庭でも活用できる指導法 |
第68回 | 平成21年2月24日 | 横浜企業経営支援財団常務理事 吉田 正博 |
100年に1度の経済危機に地域経済はどのように立ち向かうのか |
第67回 | 平成21年1月29日 | 老舗料亭「田中家」5代目女将 平塚あけみ |
老舗料亭の伝統・経営「なぜ、146年もつづくのか? |
特別企画 | 平成20年12月11日 | サッポロビール ソムリエ 武藤 大介 |
ハーバークラブワイン交流会 |
第66回 | 平成20年10月20日 | 横浜市立大学大学院教授 石川 義弘 |
がん治療に挑戦する |
第65回 | 平成20年9月19日 | 日本銀行横浜支店長 宮内 篤 |
気になる県下の景況 |
特別企画 | 平成20年8月8日 | 鎌倉ボランテア協会会員 山川 久美 |
課外活動「大人の遠足ー鎌倉」 |
特別企画 | 平成20年7月17日 | ー | 夏のビール交流会 |
第64回 | 平成20年4月22日 | NPO安全サポート協会理事長 三島 健二郎 |
安全、安心、危機管理を考える |
第63回 | 平成20年3月17日 | 石川 雅也夫妻 | 夫婦でカルチャーサロン |
第62回 | 平成20年2月27日 | 作家・評論家 村上 護 |
真実な心を表現した言葉から学ぶ |
特別企画 | 平成19年11月26日 | サッポロビール ソムリエ 武藤 大介 |
ワイン交流会 |
第61回 | 平成19年10月31日 | 下西 惇夫 | JICAシニア海外ボランテア体験記 |
第60回 | 平成19年9月27日 | 株]機能研究所代表取締役 武者 利光 |
第二の人生に賭ける |
第59回 | 平成19年8月21日 | - | 開港150年を迎えるにあり海からの野外研修 |
特別企画 | 平成19年7月27日 | - | 夏のビール交流会 |
第58回 | 平成19年5月30日 | 宇宙開発研究機構主幹開発員 小林 智之 イムノエイト株式会社 代表取締役社長 谷口 郁子 |
あなたの経験を宇宙に |
特別企画 | 平成19年4月23日 | 会員全員 | 更なるVMCYの新たな挑戦ーお礼と感謝をこめて |
第57回 | 平成19年3月30日 | マイウェイネットワーク代表 宮本 ゆかり |
ブツ跳び主婦中国で環境事業に挑む |
特別企画 | 平成19年3月22日 | 日本インターネット新聞社 代表取締役 竹内 謙 |
市民記者講座ーあなたも市民記者になれます |
第56回 | 平成19年2月19日 | (梶j浜銀総合研究所理事 八木 正幸 |
横浜経済の現状と今後の展望 |
第55回 | 平成19年1月22日 | コミュニティ・フィットネス協会代表 星野 潤子 |
生涯現役のからだ作り |
第54回 | 平成18年12月25日 | ヨコハマ経済新聞編集長 杉浦 裕樹 |
Web2.0時代のコンテンツ・ビジネス |
第53回 | 平成18年11月29日 | サッポロビール ソムリエ 武藤 大介 |
ワインの話あれこれ |
第52回 | 平成18年10月23日 | 元全国漁業協同組合連合会理事 小野 誠 |
かながわの漁業・日本の漁業 |
第51回 | 平成18年9月21日 | 千葉大学名誉教授 佐藤 恒雄氏 |
大人の為の算数練習帳 |
− | 平成18年8月5日 | VMCY理事 石井 功 |
道志村野外研修会 |
− | 平成18年7月21日 | VMCY理事 島 雄一 |
ハーバークラブ「夏の交流会」 |
第50回 | 平成18年6月27日 | X線技術研究所代表取締役 志村 尚美 |
売れるもの造り」の秘密に迫る |
第49回 | 平成18年5月29日 | 横浜市こども青少年局 関口 昌幸氏 |
横浜市民生活白書2006年を読み解く |
第48回 | 平成18年4月26日 | パネラー:汲uM代表取締役 渡辺 順子他 |
パネルディスカッション「家庭を大切にしていますか」 |
第47回 | 平成18年3月24日 | マイウエイネットワーク代表 宮本 ゆかり |
成功するために一番大事なこと |
第46回 | 平成18年2月23日 | みなと工業会会長 井上 経基 |
横浜の「ものづくり」について |
第45回 | 平成18年1月23日 | 汲uM代表取締役 渡辺 順子 |
『ビタミンママ』でコミュニティビジネスに挑戦 |
第44回 | 平成17年12月12日 | 元ビデオリサーチ社社長 塩幡 一ニ |
TV映像、コンテンツを通して日中友好の構築 |
第43回 | 平成17年11月22日 | ソムリエ 武藤 大介 |
ワインの選び方、美味しい飲み方 |
第42回 | 平成17年10月26日 | ヴイエムシイ監事 多羅尾 良吉 |
「フラット・パネル・ディスプレイ」について |
第41回 | 平成17年9月26日 | 元陸上自衛隊幕僚長 冨澤 暉 |
日本の安全と平和を考える |
第40回 | 平成17年7月22日 | (有)トロッポ代表 フルタニ・マサエ |
“週末野菜生活”のすすめ |
第39回 | 平成17年6月8日 | 横浜市立大学理事長 宝田 良一 |
横浜市立大学改革のカギは |
第38回 | 平成17年4月27日 | SOHO代表取締役 斎藤 裕美 |
先輩起業家が語る創業意欲に燃える挑戦者 |
第37回 | 平成17年3月24日 | 横浜市経済局担当課長 永田 紳一 |
ヨコハマ・デジタル・フォアフロント |
第36回 | 平成17年2月25日 | 作家 山崎 洋子 |
ハマには浜を! |
第35回 | 平成17年1月25日 | イムノグループ代表 谷口 郁子 |
はばたく女性起業家奮闘記 |
第34回 | 平成16年12月20日 | ハーバークラブ交流懇親会 | ワインを美味しくいただく会 |
第33回 | 平成16年11月25日 | 神奈川県商工労働部課長 高久 道男 |
挑戦者が輩出するかながわをつくる |
第32回 | 平成16年10月28日 | 野毛大道芸プロデューサー 福田 豊 |
人生は楽しむもの、自分の楽しみを大切に! |
第31回 | 平成16年9月28日 | 横浜市立大学名誉教授 西丸 興一 |
人生・あら・かると |
第30回 | 平成16年6月24日 | 鰹一代表取締役社長 岩宮 陽子 |
世界優秀女性起業家賞を受賞して |
第29回 | 平成16年5月24日 | 昭和西川元専務取締役 前田 益男 |
快適な睡眠と寝具の選び方 |
第28回 | 平成16年4月22日 | 元自衛艦隊司令官 海将 谷 勝治 |
わが国の安全保障−自衛隊の現状と活動− |
第27回 | 平成16年3月23日 | 医療ジャーナリスト 松井寿一 |
笑いと健康 笑薬学 |
→次ページ |
|
---|